fc2ブログ

L6トレハン運動会!

092201.jpg
「うけちけちう。」

さあ、やって参りました日曜日。
日曜日と言えば、以前お伝えした
「L6トレハン運動会」の開催日です!

集合場所のFムングロ銀行横の「月影の橋」に
時間ギリギリに訪れると、そこには沢山の人が居ました。

あれ@@

残暑が厳しいせいでしょうか、蜃気楼が見えました。

なんだかKicaさん@Happy Timeがブルマはいてる気が・・・。

092202.jpg
「受付。」

ここでトレハン運動会の中継所になるお店の
ルーンブックを頂いた。

えと、今回の運動会の簡単な流れとしては。

1.トレハン運動会開会
2.チームミーティング
3.中継所のお店でトレハン地図配布。(5枚)
4.トレハン運動会スタート!

  ”トレハン運動会中(1時間)”

5.トレハン運動会終了。
6.規定アイテムの提出。
7.結果発表
8.トレハン運動会閉会

その他1.優勝チーム賞品授与
その他2.最下位チーム罰ゲーム授与?

092203.jpg
「白、黄、青、緑の4チーム。」

この4チームにより、トレハン運動会を競い合います。
ちなみにKOは白チーム。普段格好が赤いので白にしてみた。
微妙に人数が少ないけど、KOが赤い分3倍頑張れると思う。

092204.jpg
「白チーム極秘メモ。」

白チームのトレハン師である、Nayutaさんから極秘メモが回される。
いきなりチームミーティングを始めても時間がかかってしまうだろうと
予めこの様なメモを用意していたのだ。この子・・・出来る!

この極秘メモを読めば、白チームの勝ちは間違いない。
が、イベント中のためか周りが気になってソワソワし
半分くらいしか頭に入ってなかったのは内緒。

092205.jpg
「各チーム揃いました。スタートまじか!」

ううう、だんだん緊張してまいりました。
いつもの集会とは違うメンバーでのパーティープレー。
ほぼお初の人ばかり。そんな中でのトレハン運動会。
嗚呼、ちゃんと頑張れるかしら。嗚呼、お腹が。

092206.jpg
「トレハン運動会開催!」


092207.jpg
「トレハン運動会中の中継所。」
ここを基点にトレハン運動会が進行されます。
まずはここで各チームのトレハン師がL6地図を受け取り
スタートが切られます。っと、その前に・・・

どうやってトレハンで順位を決めるか?
これはどちらかと言うとトレハンでと言うより
トレハンで出現したアイテムによって順位を決める
っと言った方がいいかも。
装備できる各パーツ(武器・防具・アクセ等)の強度(練成)の
合計値が、各チームの合計値の平均値にもっとも近いチームが
優勝となるとのこと。

ん~む・・・分かったような分からないような。
とりあえずトレハンで出たアイテムを掻き集めてくるかな。

そんなこんな考えてる内に、いつの間にか
トレハン運動会の火蓋が切られたのでした。

092208.jpg
「早速1個目。」

みんなトレハン慣れしている様で、沸いたガーディアンはサックリと撃破。
後はチャッチャと宝箱からアイテムをルートします。

092209.jpg
「うおお!オラの中の小宇宙(コスモ)を燃やしてルートだ!」


オラオラオラオラオラ!

キャッチ!&リリース!
キャッチ!&リリース!
キャッチ!&リリース!

オラオラオラオラオラ!

092210.jpg
「ミッションコンプリート。」

ふう・・・オラ、イイ仕事したなぁ。

っと余韻に浸っている暇はありません。
1時間以内に、もらったL6地図5枚をこなすため
ドンドン進めていかねばなりません。

こうやってルートしている間にもNayutaさん@トレハン師が
次のポイントを即時チェックし、ドンドン堀進めます。

092211.jpg
「トレハンは進むよ、どこまでも。」


092212.jpg
「みんなの・・・ルート力をオラに!オラに分けてくれ!!」

っとブツブツと言いながら淡々とルートする。
もう無心でキャッチ!&リリース!を繰り返す。
もうオラには他には何も見えない。
目の前のアイテムを掴み、即バックへ詰め込む!
今なら万引きGメンにも見つからずに商品をGET出来そうだ!

092213.jpg
「バック一杯になったので中継所へ。」

中継所では各チームにセキュアを提供してくれているため
そこへとりあえずルートしたアイテムを詰め込むが
流石に全部が全部入る余地は無い。
かと言って、持ち歩くには重過ぎる。
さて、どうしたものか。しかし、そこに策士現る。

092214.jpg
「練成で溶かす?っとイイのだけ残る?」

この辺、練成の素人なので、どういう仕組みかは分からないけど
大量にアイテムの入ったバックを練成スキルで上手いことやると
良いアイテム(強度の強い)が残るらしい。
これで大量にあったアイテムがバッサリと数が減った。

092215.jpg
「続キャッチ!&リリース!」

L6地図もこれで最後。
後はこのアイテムを全てルートすれば終わりなのである。
さあ、最後の仕事だ!魂を込めてキャッチ!&リリース!

目の前にあるアイテムだけに全神経を集中させる!
右手で取った瞬間、左手にパスし、即その左手のアイテムを
バックにしまいながらも、右手には次のアイテムを握る!

うおおおお!ルート!ルート!

るうううとおおおお!!!



092216.jpg
「あふ・・・撃沈。」

ルートに集中するあまり、沸いたガーディアンの攻撃が直撃。
あえなく撃沈。でも、その死体の右手には最後までアイテムが
握れていたと言う。嗚呼、ただのバカかもしれない・・・。

092217.jpg
「トレハン運動会終了間際。」

中継所のお店に戻ると、既に黄チームが戻ってました。
うう、既に終わらせて戻ってたのか。けっこー余裕だったのかな。

っと、他チームを気にしている場合ではありません。
トレハンが終わってもまだ終わりでは無いのです。
これから提出する規定アイテムの選別をしないと。

092218.jpg
「いそげ、いそげ。」

トレハンに力を入れていたせいか、残り時間があんまりない。
うはーヤバイヤバイと思いながら提出アイテムをバックへ詰める。

092219.jpg
「白チーム提出アイテム。」

なんだか時代を逆行する様な品揃え。
まあ、それはいいのです。問題は強度なのだから。

092220.jpg
「アイテムを提出。そしてトレハン運動会終了。」

うふぃ~・・・おわったー!
こんなにバタバタしたトレハンは初めてだったよ。
みんな同じ気持ちだったようで、安堵の溜息が漏れていた。
さて、後は結果を待つばかり。
けっこー頑張ったし。もしかして優勝しちゃう?フフフ

092221.jpg
「各チーム勢揃い。」

他のチームも無事アイテムを提出し一段落。
各チームそれぞれに色んな運動会模様があったよう
うな垂れているところもあれば、自身満々のところもいる。
なので・・・

092222.jpg
「各チームインタビュー。」


092223.jpg
「白チーム。」

一体何を言いたいのやら・・・。
トレハンではまとまってたんだけどね。
最後はみんな言いたいことを言ってました。

092224.jpg
「黄チーム。」

トレハンのポイントがなかなか見つからず
結局掘れたのが2枚だとか。
なので隣に堀に来たチームのを強奪してしまおうかと・・・。
この辺は無限ならではな感じ。

092225.jpg
「青チーム。」

何故かコロッサスにチームメイトが惨殺されたとか。
なんか各チーム色々あるとは思ったけど
こんなことも起こりえるんだね。

092226.jpg
「緑チーム。」

クールだ・・・そして・・・謎だ。
自身に満ちた顔で不気味に微笑んでいた。
もしや・・・ここが優勝かっ!?


各チームのインタビューが進む中、裏でKicaさんが
提出アイテムから各チームの順位を割り出す。

そして運命の時が来た・・・

ドコドコドコドコドコドコ

デデン!!

優勝チームは・・・

092227.jpg
「優勝、青チーム!」


うおおお!
まさかコロッサスに惨殺された、あのチームが
優勝をかっさらっていったー!
えええ!!!
インタビューの話から察すると
絶対最下位オチだったのに・・・。
って、じゃあ白チームは?2位?

092228.jpg
「最下位は、白チーム!」


マジっすか!?


・・・。


マジっすかあああ!!!


結果の詳細を言うと
各チームの強度合計の平均値が2500程。
んで・・・
1位、青チーム 2300くらい?
2位、緑チーム 2200くらい?
3位、黄チーム 1900くらい?
4位、白チーム 3500くらい?
(細かくは聞いて無かったので、大体です)

なんと言いますか・・・

頑張りすぎた?


トレハンをガンガン回し、提供されたL6地図を
全て回し切ったのがまずかったのか?
んーむ・・・でも・・・

092229.jpg
「でも勝った気がする!」

白チームはそんなに人数いなかったけど
L6地図全部回せたし。最高得点?だし。
なんか・・・勝負には負けたけど、気持ちは勝った感じ!

結果はともあれ、みんなで頑張って
ここまでやれたことに満足です。
バタバタと走り回って大変なトレハンだったけど
残暑厳しい秋口の良い思い出の一枚となりました。

今回の運動会開催して下さったスタッフの皆さん。
運動会に参加された皆さん。
そして白チームのみんな。
お疲れ様でした。そして、楽しかったね。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

楽しかったデスね

ブログの告知記事のお蔭で私も参加できて感謝です。
そして、白チームの高得点のお蔭で、青チームが優勝できましてホント多謝です^^。
にしても5枚全部こなしたとは脱帽デス。お疲れ様でした!

くうううそおおおおおお!!!
まさか最下位になるとは思いもしなかったよ。
ほんと頑張り過ぎちゃったね。
でも、ウチのブログの告知記事で参加出来たようで
お役に立てて何より。

さて、この話には続きがあるのです。
優勝者には賞品授与。
最下位には罰ゲームを授与。
トレハン運動会が終わった後に
もう一つ、誰にも知られない運動会があったのです。
それをもう少し語ってみたいと思ういます。

ありがとう><

後日談で、K.Oさん(らしいトーク)のおかげで、非常に盛り上がりましたね とスタッフ一同うなずいてました 本当にありがとう><
自分が離れてたときの、気になってた様子がとてもよくわかってうれしいです><
実はついていきたかったアレの報告も楽しみです^^;
いつもありがとう><

よいよい。ほほほ。
でも、こうやって運動会を楽しめことや
こうやってブログのネタにさせてもらえたのは
やはり陰ながら運動会の用意や本番当日の
進行を進めてくれたスタッフのお陰です。
こちらこそ、お疲れ様でした&ありがとう。

うちのブログで僅かながらでもその日の状況が
当日進行で忙しかったスタッフの皆さんに
伝われば、幸いです。
さて、運動会の後日談(罰ゲーム)もUPして見たので
読んでみてください。
では、最後にもう一度。
お疲れ様でした&ありがとう。でした。